【目次】
- 主将宮本:売れる文章の7大要素
- 副将サブ:海外送金サービスフィリピン篇
- ブロガー東山:そびえ立つ「あれ」がテーマのブログ
- コーチ J(ジェイ):iPhone追跡劇、ついに完結です!
- コーチ真田孔明:副業ビジネスで5,000万円稼げます
主将宮本:売れる文章の7大要素
孔明さん:「ぼくはもう体に染み付いてしまっているから…」
宮本:「(えっ、じゃ結局センスがなきゃ無理なんかぃ…)」
そんな、元も子もない誤解をしそうになるところから始まった【売れる文章の種明かし】シリーズ。既に第一回目の『売れる文章の7大要素』についてぼく主将宮本とコーチ孔明さんが激白している音声が公開されています。
空手に基本の型があるように。野球でキャッチボールが一番の基本のように。『売れる文章』…。もう少し広い意味で言えば、『人を動かす文章』にも基本の型が存在していたのです。
▼あの頃、知っていれば…。
もし『売れる文章』を自由自在に操れたとしたら・・・。
物販のサイトで言えば、アクセス数は同じでも、成約率が飛躍的に伸び、明らかに利益が積み上がって行ってしまう。アフィリエイトのサイトだって同じですよね。
商品(モノ、情報、サービス)を提供し、購入するという行動を起こさせるものであれば、成約率が飛躍的に向上させることができます。
さらに『売れる文章』のカラクリとは人間の心理を上手くついていくことが根本にあります。
これは活字ではなくても、例えば、好きな異性を口説くときにも応用が聞きますし、本業で営業をされている場合などは、いろいろと活用できますね。
ぼくは日本でデザイナーをやっていた時、毎週のようにプレゼンテーションをやっていました。もしあの時、このカラクリを知っていれば・・・。もっと多くのプロジェクトを受注していくことができただろうなぁ。と、今頃思っています。
あなたが、いい商品を持っているのに、全然売れなかったり、『WEBメディア』でオフ会を呼びかけても、誰も来てくれなかったり。そんな、経験をお持ちであれば・・・。
もしくは、これから『WEBメディア』を活用してビジネスを立ちあげていこうと考えていたり、人を動かす、行動させるという部分をオフの世界でも活用したいなら、
『売れる文章の種明かし』は、確実に理解しておくべき内容です。
▼5月の特集『売れる文章の種明かし』
『マーベリックWEBメディア部』のプレミア部員向け企画として、特に2013年5月に集中的に特集するのが、『売れる文章の種明かし』。
本日の『売れる文章の7大要素』は、その第一弾です。
約20分の音声と、書き起こしファイルで、『売れる文章の7大要素』。まずは全体の構造を掴む部分を理解することができます。
*今後、『売れる文章の種明かし』シリーズとして、各7大要素を、さらに詳細に解説していきます。
既に参加いただいているプレミア部員(部費・月額980円)には、無料でこのコンテンツを提供していきますが、5月の特集ということで、2013年5月31日までにプレミア部員に参加いただいた場合にのみ、無料で『売れる文章の種明かし』シリーズを公開させていただきます。
6月に入ってからプレミア部員に参加いただいても、『売れる文章の種明かし』シリーズについては、9,800円での有料販売になりますので、この点は、ご注意ください。
▼心理を理解すると、ある意味『真理』に近づいていく
ぼく自身、『売れる文章の種明かし』を理解できるようになってから、かなり自分の意識が変わるのを実感できました。
例えばインターネットの世界でいうと、情報商材などを購入し、ほとんどの場合では残念な結果になってしまっていたのが、かなりの確率で裏を見抜ける様になりましたし、
さらに、「なるほどー」といいながら、商材自体を買わずとも、自分自身にそのスキルを取り込めるようになりました。
騙されたりすることなく、情報を自分のレベルアップのために使えるようになったんです。
さらに、商品(モノ、情報、サービス)を売るという場合に効果てきめんなのは言うまでもなく、妻を説得するときとか、本業の方で、交渉事に使ってみたりとか…。様々な状況で応用が効くんですよね。
物販でモノを売るにしても、サービスを提供するにしても、金銭が発生せず、単にオフ会を開催する…なんて時も、何かしら人を動かす時には必ず必要になる『売れる文章』のスキル。
これから『WEBメディア』を使ってビジネスを加速させたい場合には、必ず確認しておいてくださいね。
【マーベリック WEBメディア部】主将 宮本盟
▼追伸
『売れる文章の種明かし』シリーズは、商品を購入してもらう。読者に行動してもらう。ということに焦点を当てた内容になっています。
ノウハウ自体に善悪はなく、悪用するのはいつも人間です…。
『マーベリックWEBメディア部』では、詐欺的な行為を行うことはもちろん禁止!もし悪用してやろう(ヒヒヒッ!)なんていう場合には、絶対にやめてくださいね。
これは『マーベリックWEBメディア部』としての正義に反し、最悪の場合、ご退場いただくことにもなりますので。有用なノウハウを、『悪』ではなく『善』の方向で使っていきましょう。
副将サブ:海外送金サービスフィリピン篇
先週は新生銀行「GoRemit」の海外送金サービスのお話でした。
送金の際の限度額の設定があるけれど事前に送金先口座を登録しておくことで、窓口を訪問せずに、ネットでGoRemit指定口座へ送金することで手続きが完了してしまうというもの。
送金手数料は、金額にかかわらず1回につき2,000円
*さらに円建てで海外送金をする場合、手数料2,000円に加えて送金額の0.1%(最低1,500円)の円為替手数料がかかります。
今回は、フィリピンへ送金する際に活用することができる別の会社のサービス「IRmit」についてです。
フィリピンの銀行に格安で送金をすることができるというもので、世界25カ国に展開しており、日本では東京・名古屋を活動の拠点としています。
送金手数料は、
- 1万円まで500円
- 2万円まで750円
- 3万円まで850円
- 10万円まで1,450円
- 20万円まで1,750円
- 30万円まで1,850円
- 100万円まで2,000円
(1日の送金限度額は100万円)
100万円を送金する際の手数料は、「GoRemit」と同じです。100万円以下を送金する際は、お得になりますね。
「IRmit」サービスを利用するためには、住所・氏名、送金先の口座明細など必要事項を記入した専用書類と身分証明書のコピーを「IRmit」指定住所に送付。
提出した書類の控えが登録指定住所に返送されてきたら手続きが無事終了したことになります。
その後は、送⾦金額および送⾦⼿数料を店頭に持参するか、もしくは「IRmit」 指定のゆうちょ・みずほ・三井住友・東京三菱UFJにある送金先口座に日本円を送金。
送金時の円とペソのレートもリアルタイムにWEBサイトで確認をすることができてしまいます。
電話にて誰宛にペソもしくはUSDでいくら送⾦をするのかを連絡すれば送金手続きが完了します。指定銀行口座への着金は、2から3営業日と日本の銀行から海外送金をするのに比べて速いです。
でもフィリピンへの送金ってそんなに需要があるのかな?という疑問を持つかもしれないですが、フィリピン中央銀行(BSP)の発表によると2010年12月15日、フィリピン人海外就労者OFW(Oversea Filipino Worker)の10月の本国向け送金額が前年同月比9.3%増の17億ドルで、単月で過去最高額だったとのこと。
年間ベースの数字だと国内総生産(GDP)の約8.5%に匹敵します。
2010年度の海外送金受取国ランキングでインド・中国・メキシコに続き4番目に多い国となっています。
OFWは、945万人以上いると言われており、人口9,586万人なので、約10人に1人労働人口ベースだと実に約4人に1人が海外で働いていることになります。
色々な国に出稼ぎに行くのは、無理やりだったり、嫌々だったりするかというとそうではなく、フィリピンでOFWになるというのは、一種の憧れ・ステータスのようなもので、家族は、喜んで送り出してくれるのだとか。
たしかにフィリピンの方は、日本でもマレーシアでも香港でもシンガポールでもよく見かける気がします。
すでにコソボにもいるようで、なぜか日本料理屋さんを経営しているのだとか。経営者だけではなく、従業員も全員フィリピンの方だそうです。
そういった環境なので、フィリピン人ネットワークは、全世界に張り巡らされたおり、家族のためにフィリピン国内へ送金する需要は高く、特化型のサービスがあるということなんですね。
今年3月に格付け会社のフィッチが、フィリピンを投資適格級の信用格付けを与えたことにより、お金の流入が急激に加速しています。
SRRV(Special Resident Retiree’s Visa )というリタイアメントビザなど合法的に滞在する権利が取得しやすい環境にあり、今から海外投資を始めようかなと考えているメンバーにとっては、まず検討をしてみるべき対象国の1つということができます。
投資をしていく上では、海外送金は必須となりますので、フィリピンへの投資は「IRmit」を利用すると便利と覚えておくと良いと思います。
【マーベリック WEBメディア部】副将 土居三郎
ブロガー東山:そびえ立つ「あれ」がテーマのブログ
先日、ネットサーフィンをしていると、ひょんなことから、あるブログにたどり着きました。
そのブログをみた私の素直な反応。それは・・・
「このブログ、何が面白いんだろうか・・・・?」というものでした(失礼!)
あるテーマに沿った旅行記形式でのブログで、記事もしっかりとかかれているのは分かるんですが・・・私にはまったく興味がわかなかったのです。
そびえ立つ「あれ」がテーマ
そのブログのテーマはなんと「鉄塔」。送電するための鉄塔がテーマだったのです!
鉄塔を趣味とする人(鉄塔マニア?)がいるということだけで大きな驚きを感じましたが、記事にコメントがついていて結構賑わっているのです。
では、どんな記事が掲載されているのか?
鉄塔の種類はもちろんですが、鉄塔の鋼材の質や太さ、厚みに始まって、送電のルートも言及されています。
そのルートに沿って鉄塔めぐりをしたり、送電線の先にある変電所まで行ったり、テーマに沿った行動も徹底されています。
山の尾根にそびえ立つ鉄塔の立ち姿をみて「かっこいい。」とか・・・鉄塔に興味が無い私からすれば意味が分かりません。
ブロガーにとって最高の状態
鉄塔に興味が無い私が意味がわからない・・という状態は、「うるさいよ!!」と怒ることでもなく、「やっぱり誰にも理解して貰えない・・・」と嘆くことでもありません。
むしろ、ブロガーとしては
「ニヤリッ!」
とすべき最高の状態。
それだけ尖った世界観をもったブログで、誇りを持って執筆すべき状態だと思うのです。
実際、私が例に挙げているこの鉄塔ブログでは、コメントが数多くついてかなり賑わっていますので、現実世界ではなかなか出会えない仲間がしっかりと集まってきているのです。
▼キャッシュポイントは作れるのか?
アフター5の隠れ部活動として月収50万円を目指すマーベリック部員としては、キャッシュポイントの構築を意識することも大切。
マニアックな鉄塔ブログから、本当にキャッシュポイントを作れるのか?
こればかりは、やってみなければ結果はわかりませんが、こんなキャッシュポイントはいかがでしょうか?
- 鉄塔めぐりツアーの企画
- 鉄塔のベストビューポイントのコンテンツ販売
- 鉄塔巡りルートのコンテンツ販売
- 海外鉄塔めぐりツアーの企画(※海外には鉄塔は少ない?)
- 鉄塔写真の取り方講座
これらは単なる思いつきで書き連ねたものですから、儲かるかどうかは全くわかりませんが、あなたならどんなキャッシュポイントを作るのか?これを考えてみても面白いと思います。
▼現実世界で他人にひた隠しにしている趣味こそ
現実世界で他人にひた隠しにしている趣味こそ、サーバー世界で公開すべきですね。
自分だけでこっそり楽しむ趣味もいいですが、同じ趣味を持つ仲間と共にお酒を飲みながら語り合う時間は、人生で一番楽しい時間ではないでしょうか?
現実世界でなかなか仲間を見つけられないマニアックな趣味を持っている人こそ、サーバー世界で自分の思いの丈を「ガツン!」と公開すれば、その思いに共感してくれる仲間が1人、また1人と集まるでしょう。
【マーベリック WEBメディア部】東山トオル
コーチ J(ジェイ):iPhone追跡劇、ついに完結です!
こんにちは、J(ジェイ)です。私は4月24日に、マカオでiPhone5を無くしてしまいました。。恐らく、深夜に乗ったタクシーの中で、意図せずにポケットから滑り落ちてしまっていたようです。
すぐに、『iPhoneを探す』機能をON。そして、私の追跡劇がスタートしました。。
この一部始終を、私のFacebookのタイムラインで公開していますので、ご覧下さい。
今回の一連の事件では、様々な学びがありました。
ノマドは時間と場所に縛られない反面、重要なデータをIT機器に詰め込んでいるため、ちょっと冷やっとしましたが、
- iPhone5を紛失した時にやるべきこと
- iPhone5を紛失・盗難されても良いように、
- データをどのようにガードしておけば良いか
を自分の中で整理することができました。
さらに、
『最後まで諦めないこと』。
の重要性を感じることができました。
また、こういったシーンで助けてくれる仲間が、世界各地にいるということ。これも自分の宝だな~とあらためて感じることができました。
私は海外ノマドを初めてもう2年ぐらいになりますが、海外ノマドというのはやはり日々、様々な人との出会いやドラマがあります。
『人生は旅である』
と誰かが残した言葉がありますが、人生において、本当に旅を満喫できている人はごく僅かです。
私はこの環境を手に入れることができましたし、そしてアジアであれば意外とコストをかけずに実現できることもわかりました。つまり、本当は多くの方がこれを実現できるのです。
先日私が立ち上げた『海外ノマド倶楽部』。
この倶楽部では、こういったシーンにおける様々な対処法や、世界各地での仲間作りをやっていきたいと思います。
海外ノマド倶楽部は現在、『倶楽部メンバー』を募集しています。ご参加に興味を持った方は、確認してみてください。
今回の事件において私がiPhone5をどのように追跡したのか、そして再発した時のために、どのように環境を見直したのか、現在PDFファイルにまとめていますので、出来上がったら、この倶楽部の中で配布させて頂きます。
最後に、今回の一連の投稿にコメントを残して頂いた皆さん、応援本当にありがとうございました!そしてまた、これからもよろしくお願い致します!
【マーベリックWEBメディア部】コーチ J(ジェイ)
▼コーチ真田孔明:副業ビジネスで5,000万円稼げます
あなたには、これから10年間で約5,000万円を、副業ビジネスで稼いでもらいます。
副業ビジネスで外貨を直接稼ぐ仕組みを構築して下さい。今年一年間は準備期間に充てて下さい。
一円も稼げなくて良いので、とにかく稼ぐために必要な基礎がためを、しておくのです。
そして来年から・・・。
まずは月収20万円ベースで、副業ビジネスで、稼げるようになってもらいます。その後は、毎年20%ずつだけ収入をアップしてもらいます。
- 01年目:準備期間
- 02年目:月収20万円・年収240万円(20%UP↓)
- 03年目:月収24万円・年収288万円(20%UP↓)
- 04年目:月収29万円・年収348万円(20%UP↓)
- 05年目:月収35万円・年収420万円(20%UP↓)
- 06年目:月収41万円・年収504万円(20%UP↓)
- 07年目:月収50万円・年収600万円(20%UP↓)
- 08年目:月収60万円・年収720万円(20%UP↓)
- 09年目:月収72万円・年収864万円(20%UP↓)
- 10年目:月収86万円・年収1,032万円(20%UP↓)
2年目から10年目副業収入合計5,016万円です。
どうやって稼ぐのか?
現役サラリーマンが空いた時間で稼げるネタは、日々、少しずつ変化を遂げていきます。
たとえば、2004年、2005年、2006年ごろの僕なら、間違いなくあなたには、このまぐまぐ!でのメルマガの発行を進めていました。
「サイトとかブログとか、SNSとかはどうでも良いから、とにかくメルマガだけはやって下さい!」
そうアドバイスをしていました。
事実として・・・僕が把握しているだけでも、当時500名を超える現役サラリーマンが、メルマガを発行することで、稼げるようになりました。
けれども、今では当時と同じ方法をあなたに、オススメすることはできません。
それでは今なら何をオススメするのか?
あなたがこれから再現できるネタは何なのか?
それは・・・。はい。ハッキリと、ズバリ言います。
「特定の日本の文化」や「特定の日本人としてのライフスタイル」にまつわる写真付きの英文記事を、WordPressブログ・Facebookを通して、一日一投稿以上継続しながら。
「特定の日本の文化」と「特定の日本人としてのライフスタイル」にまつわる商品(物・情報・サービス)。eBayや、独自の販売サイトで、販売することなのです!!
(ドドーン!)
あまりにも簡単かつ的確過ぎて、これ以上言うことはありませんね。
たとえばこういうことです。
「乙女忍者」・・・つまり「くノ一」に関する、写真付きブログ・Facebookページを立ちあげます。
翻訳バイト使って(海外で検索すれば、格安の方がすぐに見つかります。)英語版・中国語版で書いて。「乙女忍者」グッズを、eBayとか独自の商品販売サイトで販売するんです。
「乙女忍者」の写真とか。
「乙女忍者」の動画とか。
「乙女忍者」のコスチュームとか。
「乙女忍者」の刀(おもちゃ)とか手裏剣(おもちゃ)とか。
「乙女忍者」の忍術秘伝の書(PDFファイル)とか。
「乙女忍者」のコミュをつくって、会費とったりもできますね。
一年目は、とにかく毎日「乙女忍者」の英語版・中国語版の、キーワードを意識して、毎日投稿する。
1日1投稿・・・1年間で365投稿。
WordPressブログとFacebookページ、両方に同じ記事を投稿して行きます。
- ブログの方が写真多い版。
- Facebookページは写真一枚版。
毎日一投稿の基礎固めをしている間に、商品のアレンジ。
「乙女忍者」の写真を撮影したり。
「乙女忍者」の動画を収録したり。
「乙女忍者」のコスチュームの仕入先ソーシングしたり。
「乙女忍者」の刀(おもちゃ)とか手裏剣(おもちゃ)の仕入先ソーシングしたり。
「乙女忍者」の忍術秘伝の書(PDFファイル)を英語版と中国語版で作ったり。
「乙女忍者」のコミュの準備をしたり。
そうして、2年目に満を持して稼ぎ始めるのです!
まあ、実際はすぐに行動を始めてくれれば、1年を待たなくても、半年後後に徐々に稼げるようになってしまうと思いますが、一応、着実な線で・・・というところで、計画上は1年後からとしたのです。
コツとしては、「乙女忍者」・・・「くノ一」なんて、全く知らない人たちに、
「自慢するように情報発信し続けること!」「日本の独特の文化見せタロ!」ぐらいの勢いで、自信満々に発信し続けることです。
イメージ的には既に成長仕切った先進国の方々に向けてではなくて、今まさにお金を稼ぎだして、明日の食事の不安、生きる不安から脱却。
外の世界に目を向け始めて、「色々な世界を知りたい!」状態になっている、新興国の方々をイメージする形で。すると間違いなくうまく行きますね!
来年から稼ぎ始める、副業ビジネスからの月収20万円。毎年20%ずつUPさせていって、10年後の月収86万円・・・
日本で生まれ育ったあなたなら間違いなくできるはずです!!!
【マーベリックWEBメディア部】コーチ 真田孔明
コメントを残す