毎週月曜日と木曜日・・・。
日本時間20時から23時にかけて、夜な夜なスカイプを立ちあげ、オンライン上の秘密スカイプグループに集まってくる者たちがいる。
秘密グループでは、ただひたすらに【完】の文字が・・・。
【完】ブログ執筆1記事
【完】メルマガ発行
【完】Facebookアカウント登録
【完】WordPressインストール+プラグイン
【完】Iさんとミーティング
黙々した内容を【完】の文字とともに報告し、画面の向こうにいる仲間を感じながらまた黙々を続ける・・・。これが、『マーベリックWEBメディア部』プレミア部員限定のオンライン黙々会!
『マーベリックWEBメディア部』オンライン黙々会にはもうひとつの顔があるんです。
それは、この時間には主将であるぼくがよほどのことがない限り必ず参加しているのでリアルタイムにディスカッションする場になっていたりすること。
今日は、昨日開催されたオンライン黙々会でのやり取りの中から部員のFさんとのディスカッションを紹介しようと思います。
Fさん:
今度ボクのブログがFX会社のページに紹介されることになりました
主将宮本:
おお!!
Fさん:
まだ昔の日記ブログの方で、マーベリックな状態になっていないので掲載されるまでになんとかカッコいいものにしたいなと思って
主将宮本:
そういうのはチャンスなので、活かせるようにしたいですね!!
Fさん:
このお盆休みの間に、ある程度マーベリックなものに創りあげておきたいなと思ってるんですけどなかなかコレまでの延長線から抜け出せなくて・・・
主将宮本:
先方は何を目的にブログを紹介してくれることになったんですか?
Fさん:
日記ブログの方ではFXの自動売買を実践してレビューをアップし続けていたんです。そしたらたまに自動売買のソフト屋さんのメルマガに僕が紹介されるようになって・・・その流れで、今度FX会社のページに記事を書いてくれないか?という依頼が入りました。
主将宮本:
ほほー。
Fさん:
ブロガー紹介みたいな感じです
主将宮本:
サイト内で検証している自動売買ソフトはひとつですか?
Fさん:
一つの自動売買ソフトの製作者さんのものだけにこだわってやってます。今ではそのソフトの製作者さんとも仲良くなって、優先的に発売前のソフトを先行テストさせてもらったりしてます
主将宮本:
キーワードはそのソフト名などで押さえていると思うのでいいと思いますが、あえて対比を見せられるといいと思うんですよね。
主将宮本:
そしたら、そのソフト開発元に断りを入れた上で、さらに販売を伸ばすために、他のソフトを試したらどうでしょうか?検証結果は駄目・・・でないといけませんが・・・
Fさん:
そちらも視野にいれています
主将宮本:
自動FXソフトマニアとしての地位を確立出来れば、もっといいと思います。ひとつのソフトだと、業者内部の紹介かな?って気もしますし・・・
Fさん:
あー確かに。そういう目で観られているかもしれませんね
主将宮本:
本命ソフトの悪いところも書いた方がいいですね。で、製作者にそれを伝えて改善してもらって・・・。より最強になった!!!って。。。
Fさん:
そのへんはこの間製作者さんに提案して実際に、僕の提案したロジックを搭載してもらいました
主将宮本:
おー。そういうのは記事にしてますか?
Fさん:
記事にしましたが、埋もれている可能性がありますね。一応日本で一番売れている自動売買ソフトです
主将宮本:
一消費者として、意見をしてみたら、なんと素早く対応してくれた!!!って事実を強調したら、よりいいかも。あとは、開発者にそれだけ近ければ、特別アフィリとかも設定してもらえるのでは?
Fさん:
製作者さんとはクローズドなSNSでツーカーなんです。特別アフィリも設定してもらってます
主将宮本:
おお。いいですね!!!!
Fさん:
ただ、僕自身がそれを生かせていないというか
主将宮本:
やっぱ個人的には、別のソフトの記事も書いて、アクセスを引っ張ってきて・・・・、そういう人を、本命ソフトに誘導するっていうのが、報酬アップにつながると思います。
Fさん:
日記レベルのブログを脱していなくて
主将宮本:
日々の実績をレビューしているのであれば、日記ブログとは一線を画していると思いますよ。
Fさん:
確かにブログの読者さんからは熱心なメール相談とか受けたりします
主将宮本:
それはうまくいっている証拠ですね!!
Fさん:
メルマガも見よう見まねで発行したんですけど、中途半端になっているのがいけないのかもしれません
主将宮本:
だったら、いまのブログの方向性はそのままにして、自動売買で稼いだお金をどう使うのか?さらにどう増やすのか?そういうところを、秘密のメルマガだけで公開!!とかは??
Fさん:
その方向性に行ければなと思っているんです
主将宮本:
自動売買で得た収益を、つぎにどうつなげるのか??そういうところを追求してみるといいかもです。こういう時に、ライフスタイルってところが出てきますね。
Fさん:
HSBCは先日一人で開設に行って行きました
主将宮本:
おお。
Fさん:
漢旅にあわせて行きたかったのですが、どうしても日程が合わずにこんどジョホールバルにも行きたいなと思ってます
主将宮本:
ぜひ、おいでください!!
Fさん:
こういうのをブログやメルマガで展開したいなと思ってるんですけど、他のアメブロをやられている方をみているとレベルが凄くて・・・。あれこれ考えているうちに、時間だけが過ぎて結局現状維持になってるんです
主将宮本:
いやいや・・・関係ないですよ。FXの強みがあるからこそ、Fさんの声が届くんですよ!!稼ぐところから相談ができて、さらにそれを増やす方法も・・・っていうのが強いんです。結局読者は、落ち着くところに落ち着くので!
Fさん:
そう言ってもらえると嬉しいです。今のやっていることを継続して毎日発信することのほうが大事ですね
主将宮本:
そうですね!いまのブログを変えるよりは、+アルファの道をつくって、それをキャッシュ化させるのがいいと思います。
FX自動売買を求めるひとはどんな人なのか?そういうターゲットの特徴をよく考えて、その人達に響く言葉で新たな道を作ってあげれば、第一の関門である自動売買も売れるし、その後の投資?とかそういうのも勢い付くでしょ!
Fさん:
HSBCとか長期積立とか、マレーシアの不動産とかはみなさん参加者としてブログ記事にされているんでしょうか?
主将宮本:
しているのかもしれませんが、単にノウハウもない投資ブログ・・・とかになっていてそれこそ埋もれていると思います。
Fさん:
なるほど。。
主将宮本:
だからこそ、FX層を投資とかに引き込めるのが強みなんですよね!言ってみたら、自動売買ソフトを見極めるのと、投資商品を見極めるのっていっしょじゃないですか!自分でビジネスするわけではないので。
Fさん:
ほんと、そうですね。
主将宮本:
だから言葉を変換して、この投資商品は逆張り的な投資で・・・とか?FX用語と投資を絡めながらいくと表現が尖ってきますね。世界観ってこういう風に作られていきます。
Fさん:
アメブロ作って、HSBCの話して、海外不動産やって、など、こうしなくちゃいけない!っていう流儀みたいのがあるように思ってしまって入部してからも、それが頭にこびりついて完全に手が止まってしまてました。
世界観の話、よーくわかります!ありがとうございます!
主将宮本:
少し見えて来ましたかね??
Fさん:
だいぶ見えて来ました!
僕も投資とWebが大好きで、5億円倶楽部やマーベリックに入部しました。本当にみなさんの姿が楽しそうで、自分もそうなりたいなと思ってますまずは10月のFX会社のブログ掲載に向けて頑張ります!
主将宮本:
はい!!ぼくも負けないように頑張らないとっ!ぼくらは仲間であってライバル!!競った方がおもろいっしょ!
Fさん:
もう一つ悩ましいことが^^;
主将宮本:
あれま。なんですか?
Fさん:
先日会社で課長の昇進試験があったのですが、どうやら合格したっぽいので上場企業の経営管理職になってしまいました
主将宮本:
わ!おめでとうございます!
Fさん:
自由なサラリーマンを目指していたのですが、思惑とは裏腹に、どっぷりとジャパニーズビジネスマンの道に入り込んでしまいました^^;
主将宮本:
www。ばれない程度に、それは出したほうがいいですよ。サラリーマンでもできることって求めている人多いと思いますし。
Fさん:
最近はメルマガ読んでてもサラリーマンを疑問視する流れが強くて、頑張ればサラリーマンも悪く無いと思うんですけどね^^
主将宮本:
だからこそ、サラリーマン最高!!でしょそこはっ!
Fさん:
そうです!
主将宮本:
一番最強なのは、サラリーマン+副業っていうのを推す!毎日自由っていうのは、自由とは呼ばないとか。
Fさん:
それはいいですね!
主将宮本:
一年に数回休みが取れて、だからこそ休みがありがたい!!!そして、その休みで思いっきりエンジョイするために、副業で十分なお金を稼ぐことが必要!とか。
Fさん:
またもや、最近のネットやメルマガで言われる流儀に囚われていました^^;かなりクリアになりました!
主将宮本:
良かったです!!
Fさん:
主将の言われていた器用貧乏、まさに僕も全く同じで、おもいっきり言葉が刺さりました今回の相談もものすごく助かりました。ありがとうございます!
部員の悩みを解決して、『WEBメディア』という可能性に満ちた世界でそれぞれのジャンルで価値ある情報をみんなで積み上げていくこと。
それが、全体の底上げになると信じていますし、部員個人の利益にももちろんつながっていきます。
コメントを残す