『WEBメディア』の意味。WEBを使ったマーケティングの本質は、対象を売出し、広く知らしめていくことにあります。その先にお金を支払って購入できる商品があれば、売上が立って利益が出てきますが、あくまでもそれは結果です。
『WEBメディア』の本質は、伝えることにあると思うのです。
ずっと『幸せ』ということについて考えていました。確かに、『幸せ』を掴んだり、維持するためには『お金』は必要なものだとは思います。けど、求めすぎると逆に不幸せの方向に向かってしまう・・・ということも事実としてあるんです。
それもそのはず。お金お金ーーーってお金に囚われるということは、『お金が得意なこと』を手に入れる代わりに、『お金が苦手なこと』を放棄することになってしまうからです。
お金が得意なこととは?
- 必要なものを買う力
- 他人を支援する力
- 他人の時間を買う力(自分の時間を作る)
お金が苦手なこととは?
- 愛情と友情、人間関係の構築
- 健康
- 仕事のもたらす非金銭的な価値
お金に囚われてしまうということは、行き過ぎると愛情や友情、健康などを放棄することにもつながってしまいます。非常に苦しんでしまう結果にもなりかねません。
ではお金に囚われることなく、自分の人生を幸せにするためにはどうすればいいのか?それが、自分を再認識すること・・・なんです!そして、『WEBメディア』は自分を幸せにするために使用されるべきだと感じています。
『WEBメディア』をお金に囚わせないようにすること。
ぼくは『WEBメディア』を通して、自分自身を発信しよう!自分のライフスタイルを発信しよう!!ということを、これまでずっと言い続けてきました。そして、みんなその先に、『WEBメディア』からの収入を見込んでいると思うんです。
ただし、『WEBメディア』からの収入というのは、決して広告収入やアフィリエイト報酬、会費などがすべてというわけではありません。
『WEBメディア』の本質はあくまでも伝えること。
これを忘れないようにして欲しいのです。
『WEBメディア』をお金に囚わせないようにして欲しいという意味は、『WEBメディア』だけで収益をあげようって固執しないで欲しいということです。
巷では、『WEBメディア』だけで生活をしている人をプロブロガーと言い、実際はセミナーなどの収益で生活をしている人は、本質的なプロブロガーではない。。。なんて風潮があります。
でもぼくに言わせれば、ブログだけで稼いでいるからって何がすごいのでしょうか・・・?
もしも、ホントに誰ともオフで関わりを持たず、『WEBメディア』の中だけで完結することが幸せなのであれば、いわゆるブログだけで稼ぐ人って目指すべき目標なんだと思います。
けど、ぼくはもっと誰かと関わっていきたい。オフ会したり、一緒にイベントをやったり・・・気の合う仲間。同じ目標を目指す仲間たちとは、実際にあっていろんな話をしたい。
そんな欲求があるからこそ、『WEBメディア』以外にも活動範囲を広げる方が幸せなんです。
もし、あなたがお金に囚われてしまい、『WEBメディア』までもお金に囚われてしまうと、ものすごく視野の狭いものに変貌してしまいます。対象を絞ることと、視野が狭いってことは完全に別次元の話ですからね。
もう一度、『WEBメディア』は伝えることが本分であって、キャッシュを生み出す商品として何が提供できるのか?これを徹底的に考えてみること。これを徹底していきたいと思います。
人生の向かう先が見えず悶々とした日々から抜け出したくて、転職を決意したぼく。主将宮本。勤務先はなんとマレーシアだった。。。ぼくは愛する妻と生まれたばかりの子供を日本に残し、単身マレーシアへいくことを決断した。
マレーシアに来て、WEBメディアに関わるようになり、日本よりも物価が低い国での暮らしも知り、アジア各国を回って経済を知り・・・投資を知り、騙されたりもして、辿り着いた先。
ぼくは『マーベリックWEBメディア部』を創り活動を始めた。ぼくが知り得るWEBメディア運営の情報を、メルマガという形で部員全員に共有させていただき、部員全員で「好きを仕事に」を目指していくWEB上の部活動だ!
どんなビジネスをするにしろ、これからはWEBメディアの運営が不可欠。期間限定で無料登録公開中。